top of page
Search


弾力ある歯応えの魚介が元気にいい、っていうお話
夏真っ盛りですね!
夏と言えば夏祭りや花火大会。
屋台のヨーヨー釣りや金魚すくいを楽しんだり、タコ焼きやら焼きイカやら食べながらビールを飲んだり、もう最高やね!
夏の醍醐味!
そう言えばタコとイカって、先祖はアワビみたいに岩に張り付いてた貝やったから、貝殻を持ってないけど貝の仲間なんですよ。
知ってました?!
殻が退化し、筋肉が発達して、素早く動けるように進化したんやって。
頭から直接足(腕)が生えてる形態から「頭足類」と呼ぶそうです。
今回は、夏にも食べたいタコとイカについて、食べるようになった歴史や代表的な産地など、いろいろ調べてみました。
ちょっと読んでみたって~。
kujira-takahama
Aug 1321 min read
bottom of page



